●方向幕仮想操作ソフト【幕クル】Ver A001
 7種類の方向幕の動きを再現した方向幕仮想操作ソフトです。自作のデータセットも追加可能 |
 | 以下のような方向幕の動作を楽しめます
 ・通常タイプ1(巻き上げスタート)
・通常タイプ2(自動で巻き上げ下げスタート)
・通常タイプ3(1コマ毎停止)
・高速巻き上げ下げ
・発車標風(単体のみ表示可能)
・行先だけLED表示
・行先だけLED表示(2ヶ国語表示)

その他には、指定した時間毎にランダムで表示してくれる 「自動モード」搭載。「次はどんな行先かな?」という楽しみができる・・・ハズ。 (データファイルによっては使えない場合があります)


必要なランタイム:.NET Framework2.0以降

ダウンロード(本体+9つのデータセット付)
makukuruA001.lzh(1421KB)
|
バージョン情報 A001■リリース



|
●方向幕仮想操作ソフト【幕クル】データ編集ソフト Ver A001
 |
 | 「幕クル」のデータファイルを作成・編集する為のソフトです。 データ・幕画像の仕様は説明書と一緒に入れています

必要なランタイム:.NET Framework2.0以降

ダウンロード
makueditA001.lzh(1340KB)
 |
バージョン情報 A001■リリース



|
●方向幕操作シミュレーター Ver 2.1.1

|
列車などに設置している方向幕を動かして軽めに楽しむシミュレーションソフトです。 鉄道の他、バス、案内機としても使える・・・・かも。 当ソフトは開発を終了していますので今後のバージョンアップはありません。 |
 |
主な機能(バージョン2.1)
 ・種別・行先の表示を分割しての表示・動作が可能
 ・JR223系・東急5000系のような種別が幕、行先がLEDとして表示できます
 ・一定時間になると勝手に設定・動作する機能もご用意 (データファイルによっては機能しない時あり)


必要なランタイム:VB6ランタイム
|
ダウンロード
旧ver2.1→makuSS0021.exe(ランタイム有り 986KB)
旧ver2.1→makuSSR0021.exe(ランタイム無し 212KB)
ver2.1で方向幕の動きが早すぎる場合は以下のver2.1.1をダウンロードして下さい。
ver2.1.1→makuSSS211.lzh(ランタイム無し 173KB)

*データファイルは別途ダウンロードして下さい
 ・「.exe」ファイルでは、開くと解凍先を聞いてきますので、お好きな場所を指定して解凍してください 特に指定しない場合は「C:\My Documents」に解凍します 解凍後、「makuSSS21」あるいは「makuSSS21_RN」のフォルダが作成されその中に本体があります

注意・書庫ファイルへの直リンク・無断配布は禁止です


 様々な列車にある方向幕のデータはこちら。(方向幕操作シミュレーター専用)
■京葉線205系(千ケヨ) 176KB
■武蔵野線205系(八トタ) 84KB
■南武線205系(横ナハ) 39KB
■山手線205系(東ヤテ) 48KB
■埼京線205系旧幕(宮ハエ) 49KB
■JR485系(水カツ) 55KB
■大阪地下鉄御堂筋線10系更新車 13KB
■大阪地下鉄中央線20系 46KB
■神戸地下鉄1000系 58KB
■223系簡易データ 24KB
■(架空鉄道)大東高速鉄道分割表示版 14KB
注意・書庫ファイルへの直リンク・無断配布は禁止です
|
 | 
「方向幕操作シミュレーター」用のデータ、madtファイルを 作成する為のソフトです。 作成する際に必要な機能は揃っているはずです(汗)
このソフトを使うには「VB6ランタイム」が必要ですが。 いっしょに同梱してます。 ■ランタイム有り本体 1199KB
注意・書庫ファイルへの直リンク・無断配布は禁止です |

表示させる画像の最大サイズは縦75ピクセル、横446ピクセル、 種別・行先を分割して表示させる場合は、横のみ最大合計446ピクセルとなります(下図)

背景画像のサイズは縦144ピクセル、横446ピクセルです。
画像の保存形式はBMP・JPG・GIFのいずれかで保存してください。 それ以外の形式では表示しないと思います。 |
BACK
|